大光銀行と伊藤忠丸紅鉄鋼、脱炭素経営で業務提携~地域企業のサステナビリティ推進と企業価値向上を後押し~

  • 2025.10.07
  • facebookでシェア
  • ツイート

大光銀行 MARUBENI ITOCHU STEEL

 株式会社大光銀行(本店:新潟県長岡市、取締役頭取 川合 昌一、以下「大光銀行」)と、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⾧ 石谷 誠、以下「伊藤忠丸紅鉄鋼」)は、伊藤忠丸紅鉄鋼が提供する脱炭素トータルソリューション「MIeCO2(ミエコ)」を活用し、大光銀行の取引先企業における脱炭素経営の推進を目的として、本日より業務提携を開始しました。なお、伊藤忠丸紅鉄鋼との脱炭素分野における業務提携は、新潟県内金融機関では大光銀行が初となります。


1.背景

 新潟県は、「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を掲げ、「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」として、県民・事業者・行政が一体となった地球温暖化対策を推進しています。
 また、大手企業を中心にサプライチェーン全体でのCO2排出量の開示・削減が進む中、大光銀行の主要な取引先である中堅・中小企業にも、脱炭素経営の強化が求められています。
 こうした状況を踏まえ、地域金融機関として企業支援に取り組む大光銀行と、製造業をはじめとした業界知見を持つ伊藤忠丸紅鉄鋼が連携し、中堅・中小企業の脱炭素化を「一気通貫」でサポートする体制を構築しました。


2.業務提携の概要

両社は以下の取組みを行います。

  • ① 大光銀行の取引先企業への脱炭素トータルソリューション「MIeCO2」の提供
    【サービス内容】
    • ・CO2排出量算定ツールの導入支援
    • ・Scope 1/2/3算定支援
    • ・カーボンフットプリント(CFP※1)算定・SBT認証※2取得等のコンサルティング支援
    • ・サステナビリティ経営を活かしたPR・ブランディング支援
  • ② 各種セミナー等の共同開催

3.両社の役割

大光銀行・・・・・・取引先企業の脱炭素・サステナビリティ経営に伴走し、金融機関として総合的な支援の実施

伊藤忠丸紅鉄鋼・・・鉄鋼関連業界や製造業における知見を活かし、脱炭素ソリューション「MIeCO2」を中心とした専門サービスの提供

 大光銀行・・・

取引先企業の脱炭素・サステナビリティ経営に伴走し、金融機関として総合的な支援の実施

 伊藤忠丸紅鉄鋼・・・

鉄鋼関連業界や製造業における知見を活かし、脱炭素ソリューション「MIeCO2」を中心とした専門サービスの提供


4.今後の展開

 取引先企業の業種・業態に応じた多様なメニューを提供し、CO2排出量の算定・削減を支援するだけでなく、脱炭素を通じた企業価値の向上を後押しします。両社は持続可能な社会の実現に向けて、地域企業のサステナビリティ経営を力強くサポートしてまいります。

  • ※1:CFP(Carbon Footprint of Product)は製品のライフサイクル全体の温室効果ガス排出量をCO2換算で示した値
  • ※2:SBT(Science Based Targets)認証は科学的根拠に基づいた温室効果ガス排出削減目標を企業が設定していることを認定する制度


<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社大光銀行
 地域産業支援部 柴木 良太
TEL 0258-36-4111

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
 インキュベーション室 加藤 俊哉
ML:mieco2@benichu.com