【重要】電子証明書を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください!!
-
2014.06.13
-
-
【重要】電子証明書を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください!!
パソコンのウィルス感染を原因とする、インターネットバンキングを悪用した不正送金事件が多発しています。
最近、悪意ある第三者が、ウィルス(コンピュータウィルスやスパイウェア等の不正プログラム)に感染したパソコンの電子証明書を遠隔操作により不正削除し、電子証明書の再発行処理へ誘導したうえで、管理者および利用者の認証情報を盗み取る事象が確認されています。
お客さまのご預金をお守りするため、以下の点にご留意いただきますようお願い申しあげます。
1.電子証明書の消失にご注意ください
・意図せずに電子証明書が消失した場合は、ウィルス感染の可能性があります。
電子証明書の再発行手続きを行うまえに、ウィルス対策ソフトでパソコンが
ウィルス感染していないことを必ず確認ください。
・電子証明書が消失した場合は、「たいこうオフィスe-バンキングヘルプ
デスク」またはお取引店までご連絡ください。
2.セキュリティ対策について
(1)ウィルス感染防止のため、ウィルス対策ソフトを導入するとともに、
最新の状態としてください。
また、定期的にウィルススキャンを実施してください。
(2)基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等、インストールされている
各種ソフトウェアは最新の状態としてください。
(3)不審なメール、およびその添付ファイルは開かないでください。
また、不審なメールのリンク先や不審なサイトは閲覧しないでください。
3.インターネットバンキングの運用に関する対策
(1)なるべく、管理者と利用者とで異なるパソコンを使用してください。
(2)暗証番号および確認暗証番号は毎月変更してください。
(3)取引限度額は必要な範囲内でできるだけ低く設定してください。
(4)不審なログイン履歴が無いか確認してください。
4.電子証明書再発行時の注意事項について
(1)ご利用のパソコンがウィルスに感染していないことを必ずご確認ください。
(2)管理者(契約法人)の電子証明書を再発行される場合は、当行所定の書面に
よるお申し込みが必要となりますので、お取引店にお問い合わせください。
お問い合わせ先
たいこうオフィスe-バンキングヘルプデスク
フリーダイアル 0120-585-376
受付時間 平日 9:00~17:00
以上
Copyright(C) THE TAIKO BANK,LTD.All Rights Reserved