いつも、大光銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。
今般、悪意のある第三者が、銀行を騙った電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)をお客様に送信し、偽サイトに誘導した後、インターネット・バンキングの認証情報等を窃取し、預金を不正に送金するフィッシング詐欺が多発しております。
当行では、電子メールやSMSを利用してお客様の重要情報をお伺いすることや、Webサイトへ誘導したうえで入力を求めるようなことは「絶対」にございません。
つきましては、不正送金被害に遭わないよう、以下のような対策を実施くださいますようお願い申し上げます。
被害に遭わないために
-
・パソコンにセキュリティ対策ソフトを導入するとともに、最新の状態に更新をお願い致します。
-
・心当たりのない不審なメールやSMSに記載されたURL、添付ファイル等は絶対に開かないようご注意ください。
-
・電話、電子メール、不審Webサイト等でインターネット・バンキングのID、パスワード等をお伺いすることはございません。そのようなお問合せには絶対に答えないようご注意ください。
-
・金融機関Webサイトへのアクセスに際しては、不審なメールやSMSに記載されたURLからアクセスはせず、事前に正しいWebサイトのURLをブックマーク登録等しておき、ブックマークからアクセスするようお願い致します。
-
・こまめに口座残高や入出金明細を確認し、身に覚えのない取引を確認した場合は速やかに当行にお問合せください。
-
【平日の9時~17時】
お取引店、または大光銀行ヘルプデスク
(TEL:0120-92-9909)
-
【上記以外の時間帯】
TEL:0258-36-4100
(大光銀行ATMサービスセンター)
以 上